
先月最終土曜日養成講座ではケース研究のための最終討議をしました。
受講生の実地面談の報告レポートを元に、
講座内でケースカンファレンスをするわけです。
この最終討議で受講生は大きな変容を遂げました。
この夢による面談療法は月1回4ヶ月に渡って行われます。
夢に興味を持たれている方がクライアントになって、
受講生のセラピストと実践さながらの面談療法をします。
受講生は面談の度にレポートを作成し、
講座内で行われるスーパーバイズを受け、
ケースカンファレンスに出席します。
受講生は人(クライアント)の話を聞き、
レポートを作成し、
それを討議にかけることで、
自分が日頃どんな態度でコミュニケーションを取っているか、
その自分のあり方を鮮明に知ることになります。
これは自分を知るための最強の武器を手に入れることと同じです。
毎回受講生は心の癖や偏った興味や不正確な言葉選びを指摘されます。
討議の場だからこそ痛い指摘も素直に受け入れられるでしょう。
その素直さが受講生に変容を遂げさせたようです。
今回の受講生のお一人は何年も下腹にこりを感じていたそうで、
何をしても取り除けなかったその微かに残ったコリが、
討議の終わり頃なくなっていると呟いたのでした。
その方は身体を扱う専門性を持った仕事をされているので、
自分の心の有りように正直になれた変容だとすぐに気づくことができました。
長年の取り組みでも取り除けず、
2度のクローズクラスでもなし得なかったことが、
クライアントさんの胸をお借りすることで成し遂げられたのです。
養成講座を受けることの醍醐味です。
勿論言わずもがなですが
クライアントを引き受けてくださった方々の真摯さがあればこその変容です。
夢に興味があり、
夢を勉強されたいとお考えの方には、
クローズクラス参加の前に、
このケース研究のためのクライアントをやられてみてはいかがでしょう。
次回の天の鳥船夢療法家養成講座第13期は10月28日から始まります。
養成講座を受講されたい方々には日程をお知らせいたします。
また認定者の資格をお持ちの方には、
講師見習いとしての参加ができます。
この場合もケースを持つ場合は受講生と同額の参加費となります。
ケース研究のためのクライアントをご希望の方は、
あらかじめ個人セッションをお申し込みください。
さもなくば10月14日のオープンクラスをお受けください。
双方にとってこれが相応しい方法か判断したいと思います。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
天の鳥船庵夢療法家養成講座第12期
日程:毎月第4土曜日
1:10月28日
2:11月25日
3:12月23日
4:1月27日
5:2月24日
6:3月24日
時間:10:30 ~ 17:30(昼食1時間30分 ティータイム30分)
費用:15万円
但:講師見習いで出席の方は5万円 その場合もケースを持たれる場合は15万円
聴講生受講の場合はオープンクラス受講資格(6回)がついて15万円
定員:5名(受講生)講師見習い(3名)聴講生(1名)
問い合わせ・予約先:メールアドレス http://dream-bannnai.com/keiko-contact.html
連絡先:090-3812-7908
会場:248-0024 神奈川県鎌倉市稲村ケ崎3−8−7 2F 天の鳥船庵
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
次回10月7日始まりのクローズクラス夢療法講座第12期はまだ空席があります。
ご興味がおありの方はお問い合わせください。